ドクターストレッチ オキナワパルコシティテンのロゴ

Dr.stretch 沖縄パルコシティ店
[ドクターストレッチ オキナワパルコシティテン]

住所
沖縄県浦添市西洲3丁目1−1 サンエー浦添西海岸PARCO CITY 1階
アクセス
バス停サンエーパルコシティ前から徒歩1分

ドクターストレッチ オキナワパルコシティテンのイメージ

【プロトレーナーによるマンツーマンストレッチ専門店】Dr.stretch 沖縄パルコシティ店
独自技術コアバランスストレッチについてや、1人でするセルフストレッチやマッサージとの違いをご紹介します。
3つのテクニックで
揉みでは届かない「深層筋」へ
だから変わる
表層筋と深層筋
Dr.stretchのコアバランスストレッチは、3段階構成になっている独自技術です。安全に筋肉を緩めることで、効率よく奥深くの筋肉「深層筋」を伸ばします。骨に近い深層筋を伸ばすことで、お悩みを引き起こす原因を根本的に見直します。

独自の3段階構成
02

メジャーリーグで支持された技術を
一般向けにアレンジ
山口元紀
コアバランスストレッチの起源は、ボストン・レッドソックスのボディメンテナンスとして支持された技術。それをどなたでも受けれるように山口元紀氏がアレンジしました。

山口元紀

技術監修 山口元紀
ボストン・レッドソックスの元トレーナーとして活躍。
帰国後は株式会社Dr.トレーニング代表としてパーソナルジム「Dr.トレーニング」を都内に10店以上展開している。

山口元紀氏よりメッセージ
筋肉などの軟部組織は年齢を重ねるとともに衰えていきます。今の時代、デスクワークなども多く肩や腰の慢性的な悩みを抱えている人が多いです。人生100年時代において、日々のストレッチは日々健康に過ごすことにおいて欠かせません。
理想の体はストレッチなどの日々の健康習慣からでしか生まれませんので、ストレッチを生活シーンに取り入れて運動習慣を身につけることで本当の健康を手に入れましょう。

03

お客様をよりサポートするため
年々技術が進化
年々技術が進化
世界各国で身体への知見は日々アップデートされています。Dr.stretchはお客様を手助けができるよう、アメリカの文献などを要約し、毎月の研修で技術をアップデートしています。

トレーナーについて
セルフストレッチとの違い
一人で行うセルフストレッチと、Dr.stretchのコアバランスストレッチとの違いをご紹介。Dr.stretchではお客様が完全脱力できることが特徴です。プロトレーナーが100種以上から適切なストレッチを選択し、お体を伸ばします。

Dr.stretch 沖縄パルコシティ店の情報

住所 〒901-2133 沖縄県浦添市西洲3丁目1−1 サンエー浦添西海岸PARCO CITY 1階
アクセス・道案内 バス停サンエーパルコシティ前から徒歩1分
営業時間 10:00~22:00
クレジットカード Visa ,Mastercard ,JCB,AMEX
駐車場 あり
こだわり 腰痛 首の痛み 
求人サイトURL https://doctorstretch.com/access/okinawa-parcocity/

ページトップへ